格言は人生を豊かにする、という言葉があります。
実際に、良い言葉を聞いたり、見たりすることで生き方が変化するのです。
もともと余り興味がないところから、嶋村吉洋氏から教わったことと多くの格言に触れ続けたことで格言の重要性に気付きました。
簡単に自己紹介をすると、就職とともに岡山から東京に上京し、あっというまに30歳になりました。
27歳の時、職場と家の往復で心身共に疲れ切っていた私は嶋村氏と出会い、格言の力を教えてもらいました。
どんな言葉に触れるかで人生が変化する、というものでした。
最初は疑い半分でしたが格言に触れ続ける中で、見える景色や考え方が少しづつ変わっていきました。
その結果仕事も私生活も、当時とは驚くほど変わり充実したものとなりました。
なので、少しでも皆さんのためになればと思い格言を綴らせてもらいます。

【マザー・テレサ(カトリック教会の聖人)】

『思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。』
マザーテレサの有名な格言の1つです。
人は思っていることが現実になるものです。
思考は現実化するともいいます。
というのも、脳の構造が無意識に思っていることを再生し、現実のモノとする力が備わっています。
空を飛びたいと考え続けたから飛行機はでき、宇宙にいきたいと思いを馳せ続けたからロケットができました。
考え方を変えると連動する形で言葉も行動も変わり、人生すらも変化するほどの力があるのです。
それほどに思考は重要な要素を持っているので、毎日頭の中に何を思い浮かべているかが重要になってきます。
格言を見ることによって、脳の無意識ないに良い言葉をいれることができます。
なので、格言は人生を変えれるということに繋がるので、多くの格言に触れていきましょう。
それでは、少し長いですが、最後にもうひとつわたしの好きな格言を載せておきます。
人は不合理、非論理、利己的です。
気にすることなく、人を愛しなさい。
あなたが善をおこなうと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい。
目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい。
善い行いをしても、恐らく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、善をおこない続けなさい。
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく、正直で誠実であり続けなさい。
助けた相手から恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく助け続けなさい。
あなたのなかの最良のものを世に与え続けなさい。
